TOP > 科目別 > >

Step1. 英単語

Step2以降で困らないために、基本的な単語を最初に覚えてしまいましょう。

あくまで「今後困らない」のが目的なので、ここでは基本的な単語だけ身につければいいんです。

(今は)受験用の単語帳をすべて覚える必要はありません。基本的な単語だけ、だいたいでOKです。

オススメの単語帳はコチラ。

表紙
改訂版キクタンBasic4000
  • 高校基礎
  • 英単語

中学からやり直したい人は、キクタンEntryから始めましょう。

Step2. 文法

ここでいう「文法」とは、あくまで英文の基本ルールです。

「文法」というと、文法・語法の問題がギッシリ詰まった参考書をイメージする人がいますが、それはこの段階でやらない方がいいです。

アレは知識が細かすぎるので、今やるべきではありません。

高2までに学校で習うような、基本的な文法さえ身につけられればOKです。

まずはこのテキストを何度も読んで、文法をしっかり理解しましょう。

表紙
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
  • 中学~高校
  • 文法
  • 解説

この参考書は、中学レベルの文法から分かりやすく丁寧に解説してくれています。

文法の基礎が理解できたら、このテキストで練習しましょう。

表紙
大学入試英文法ハイパートレーニング (レベル2)
  • 高校
  • 文法
  • 演習

もし「中学~高2の間に習った文法は全部カンペキ」という自信がある人がいたら、このStep2は飛ばしても大丈夫です。

Step3. 1文を正確に訳す(精読)

文法を身につけたら、次は「精読」トレーニングに入ります。

「精読」とは、1文を正確に訳すこと。

いきなり長文から始めず、まずは1文を正しく訳す練習をしましょう。

「精読」のやり方を極めるのに一番オススメなのがこのテキスト。

表紙
大学入試 世界一わかりやすい 英文読解の特別講座
  • 英文読解
  • 精読

関さんの英語は”神”です。無駄な暗記をする必要がなく、”本質”しか書いてありません。このテキストで、精読のやり方をマスターしましょう。

やり方をある程度理解したら、長文にうつりましょう。ただし、解くのではなく「読む」だけです。

きちんと文の要素で分解して、正しい和訳にできているかどうか、しっかり解き直ししてください。

画像リンク
関正生の英語長文ポラリス
  • 英語
  • 長文
  • 精読

やっぱり関さんですね。

解説では1文1文が丁寧に分解されていて、和訳も堅苦しい直訳でなく、意味の通る日本語に直してくれています。

Step4. 長文速読

Step3で「正しく読む」能力を身につけたら、次はスピードです。

このステップでは「速読」を身につけます。

「速読」とはその名の通り、速く読むトレーニングです。

「精読」と「速読」、この2つを身につけられれば、英語の基礎はもうカンペキです。

表紙
大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2
  • Lv.3
  • 英文読解
  • 速読

「音読学習」をゲキ推ししている安河内先生の本。CDつき。付録で英語の原文もついてるので、読む練習に最適の一冊です。

解説も1文1文ちゃんと分解してくれていて丁寧。解き直しのときの「精読」もバッチリです。

この本も終わっちゃったら、てきとーな長文問題集をつかって感覚を研ぎ澄ませてください。

ここまで完璧に身につけることができれば、もう能力的にはバッチリ。たぶんどんな長文の問題集を使っても大丈夫だと思います(CDはついていた方がいいですが)



おすすめ記事

本番に弱い人の特徴。克服するには?
2019年2月2日
Writing(英作文)の攻略法!2種類のやり方を使い分ける?
2019年1月20日
センター試験前日!気を付けるべきこととは
2019年1月18日
リスニングは聞き流すだけじゃダメ!?本当に正しい勉強法とは
2018年12月21日
読まずに解く!超高速の長文テク「スキャニング」とは
2018年11月9日

よく読まれている記事

【マジで苦手な人向け】古文の攻略法
2017年12月23日
覚えるのが苦手な人必見。1番速い『0秒暗記法』とは
2017年11月8日
英文法ができないのは100%「やり方」が悪い。
2017年9月24日
「書いて覚える」はNG。英単語が覚えられない人のための暗記法
2018年8月1日
「答え見ちゃダメ」はバカ。勉強の本質がまるで分かってない
2017年10月29日

タグ一覧